本記事は5/23に下書きを作成、6/6 18時に提出履歴を確認して微修正、公開されました。
はじめに
アルゴリズム実技検定(PAST)。atcoderが最近始めた検定試験である。「新型コロナウィルス感染症対策で外出自粛が続く状況を鑑みて、第三回アルゴリズム実技検定の受験資格を無償で提供いたします。」とのことなので、とりあえず受けてみようと思った。せっかくならチェックマークがつくリアルタイム受験で。
5/6
- シリアルコードを取得
- 受験登録ページでシリアルコードを入力
- 「検定期間開始前~リアルタイム受験終了後では、自動的にリアルタイム受験の登録となり、それ以降は、いつでも受験開始可能な通常受験となります。」とのことなので一旦入力を削除
検定
時間 | 言語 | 問題(A-O) | コメント |
---|---|---|---|
-0:10 | 受験登録ページでシリアルコードを再入力 | ||
0:00 | この時点ではスマホ。 問題が見られないトラブル発生。 twitter検索してもだれも報告していない。やばい。一過性のものか?床屋の用事があったので済ませる。 | ||
0:30 | 床屋は終わったけどまだ見られへん。やばい。 | ||
0:50 | PASTはログインしてたけどatcoderはログインしてなかっただけじゃんToT | ||
0:58 | Ruby | A | やるだけですね(String#upcaseを使うと楽) AC |
1:00 | B | Bのくせに制約おかしくないですか? | |
1:06 | Ruby | C | 場合分けだけ気をつければやるだけですね AC |
1:45 | Ruby | B | 問題数は少ないんじゃん。。WA |
1:51 | Ruby | F | 配列のintersectionが楽に取れる点でRubyは強い AC |
2:00 | 帰宅。ここまでスマホここからPC | ||
2:02 | Ruby | B | 入力値の扱いが間違ってた AC |
2:07 | Ruby | D | RubyのDATAハンドルが活用できる AC |
2:17 | Ruby | E | Nが多いが制約的に2乗にはならん、大丈夫だ AC ここまで前座(7点以上の問題は全完)。 |
2:29 | Ruby | G | 普通の幅優先だけど無限グリッドか…探索上限決め打ちでいいかな WA |
2:32 | Ruby | G | 障害物座標に制約があるんなら探索上限決め打ちなんていらない AC |
2:40 | Python | J | ヒープか? -> 誤読だった |
3:01 | Ruby | H | 普通のDPか WA |
3:03 | Ruby | H | 定番のoff-by-oneだった(ジャンプ中にゴールする場合の)。これ系の問題はデバッグ難ですよね AC |
3:05 | M | あと1問で中級かぁ。あ、M問題、CodeIQで既出やん。でもアダプタ実装がそこそこ面倒なのよね… | |
3:15 | Ruby | I | 行列自体じゃなくて、行と列の配列だけを持とう サンプル合わず |
3:16 | Ruby | I | 転置する場合は(以降の)出力クエリの行と列だけじゃなくて、その時点での行と列の配列自体も交換しないといけないのね AC これで中級。激冷えを回避! |
3:24 | C++ | N | 愚直解を出しとけ TLE |
3:41 | C++ | N | 颯式を出してみろ TLE |
4:16 | C++ | M | がんばって実装した。AC |
4:30 | もうやれる問題ないわ(1問だけ解いても級は変わりませんしねぇ)。。投了。 | ||
5:00 | 70点・中級でした。お疲れ様でした。 |
まとめ
- 開始ぎりぎりまでシリアルコードは入力するな
- 現状atcoder本体へのログインをお忘れなく(要望は出しておきましたが…)w
- 解いた順番ACFBDEGHIMとか面白いですねw
- 序盤はスマホでもいけるがやっぱりPCは必要w
競プロが鈍っていても初級までは確実に取れそう
Fは個人的に(通常でいう)200点的な印象だった。(BとFを交換しても良いぐらい)
- Iは個人的に行列の数的構造に感動した。
- 颯式、std::sortよりも少しだけ速いっぽい。
既出が出たのはすこしびっくりだった。でもまあ、問題がかぶることなんてありえる話ですよね
楽しかったです(が、通常8800円は高めだなぁ)